タイデジタルマーケティング

タイ人に情報を届ける為に活用するローカルWEB媒体一例

タイ人にとって日本旅行に関する事前情報収集にかかせない、タイのローカルWEBサイトをご紹介します。「Pantip(パンティップ)」と「Jappankakkoii(ジャパン カッコイイ)」です。

Pantip(パンティップ)

Pantip(パンティップ)はタイで圧倒的に知名度を誇る、国民的な巨大掲示板サイトです。 記事の投稿には国民IDが必要な為、情報の信用度が高い特徴があります。 掲示板は様々なカテゴリーに分かれており、日本旅行に関する情報が多いカテゴリーは「blue planet」です。

弊社はPantip広告・プロモーションの正規代理店です。

【Pantipプロモーション例】
・バナー広告
・コメント広告
・記事投稿(記事広告)

Pantipの活用

Pantipとは、タイ最大の掲示板ローカルサイトで、タイで見られているWEBサイトとしては、Google・YouTube・Facebookにつぐ4位に位置しているサイトです。(2021年度11月時点)旅行、スポーツ、政治、食べ物、IT、ビジネス等のトピックが表示されていますが、特に人気なのが旅行コンテンツです。会員数:780万人 ページビュー数:620万PV / 日と多くの利用者がいるサイトの中に、自社やエリアの記事を出すことで、タイ人の目に留まりやすくすることができ、一度掲載すると無期限にサイト内に記事が残るのも特長の一つです。また、タイ人向けに記事をリライトしてくれるのでより伝わりやすい記事に仕上がります。
(オーエイチは、Pantipの日本におけるPantip広告・プロモーションの正規代理店です。)

Japankakkoii(ジャパンカッコイイ)

Japankakkoii.comはタイGoogleでタイ語で日本の事を検索すると上位に表示されるWEBサイトです。 多くのタイ人が日本旅行の情報収集をする為にGoogle検索をすると頻繁に辿り着くのがこのJapankakkoii.comです。 日本専門の情報サイトで、特に若い女性が好む情報が強いです。 facebookページ(2024年5月時点 フォロー数 11万人)を活用したプロモーションも可能です。

弊社はJapankakoii.com広告・プロモーションの正規代理店です。

【Japankakkoiiプロモーション例】
・バナー広告
・記事広告

在日タイ人インフルエンサー・Youtuber(ユーチューバー)一例

インフルエンサーやYouTuber(ユーチューバー)はタイ人の流行や情報収集に大きな影響力を持っています。日本旅行に関する旅前の情報収集にもインフルエンサーやYouTuber(ユーチューバー)は影響力を持ってます。
そこで、在日タイ人のインフルエンサーやYouTuber(ユーチューバー)に取材していただき、発信していただくPRやマーケティングも効果的です。 そこで、在日タイ人のインフルエンサー・YouTuberを紹介いたします。

インフルエンサー・YouTuber一例)

KrobKruengJapan(クロクルアンジャパン)

KrobkruengJapan(クロクルアンジャパン)は【全ての日本】という意味です。 埼玉県在住のタイ人に大人気の夫婦のタイ人インフルエンサーです。素早く日本の重要な情報や日本旅行の詳しい 情報をYouTubeとFacebookより配信しています。タイにおける訪日旅行の魅力の認知度向上を行っています。

Facebookのフォロー数 約83万人
YouTubeチャネル登録者: 約29万人