コロナ禍前の2019年、タイ人は年間で約130万人が訪日していました。
これはアメリカに次ぐ5番目の規模で、秋から冬にかけてはアメリカを抜き4番目の規模です。
この訪日タイ人ですが、上の月別訪日者数のグラフでも分かるよう、10月~12月
3月~4月がピークとなります。
タイの旅行会社PKGさんやタイ最大にWEBメディアであるPantipの編集者によると旅行の準備を始めるのは
20~30代の若者は2週間~3ヶ月前、40代以上でも4ヵ月~6か月前が主流です。
10月からの繁忙期に考慮すると宿泊施設なる7月中旬から、観光や飲食店なら8月中旬~9月中旬に訪日タイ人向けのマーケティングやプロモーションを開始することをお勧めいたします。
東南ア航空大手、攻めの投資再開 タイ航空は機材4割増
日本経済新聞(2024.6.25)より
東南アジアの航空大手が攻めの経営に転じている。タイ国際航空は年内に経営再建を完了し、保有機材を今後10年で4割増やす。
「タイと日本を結ぶ航空機が増えると、高止まりしている航空券の値下がりが期待できますね。」
ピムピラ(株式会社オーエイチ タイ人集客アドバイザー)
訪日タイ人集客プロモーション・マーケティング
・タイ人向けマーケティングの基本とポイント
・初めてのタイ人向けマーケティング・初めてのタイ人集客
・タイ最大のローカルWEBメディアPantipでのマーケティング
ピムピラ イラデイー
PIMPILA IRADEE
バンコク出身
タイ商工会議所大学 卒業
2017年にタイから日本に参りました。
大学時代から日本が好きになり、日本とタイの関係がある仕事をしたいと思いました。大学卒業後に日本に来て、日本語学校を通いました。
2021年より当社(オーエイチ)でタイ人向けPRやタイ人集客を担当してます。 今後、タイ人集客やタイPRなどお気軽にご相談ください。