
2024年6月5日 信州上田観光協会さまのWEBサイト「うえだトリップなび」タイ語版に美ヶ原高原ドライブの記事を公開しました。
美ヶ原高原は上田市と松本市にまたがる標高2,000mの高原で絶景ドライブや美ヶ原高原美術館のアートや高原グルメを楽しめるスポットです。
コロナ禍後はドライブ旅行を楽しむタイ人が急増!
そこで、絶景ドライブを楽しめる美ヶ原を紹介する記事を作成しました。
この記事の編集会議でタイ人スタッフ全員が「UTSUKUSHIGAHARA(美ヶ原)」の発音に大苦戦。
タイ語には無い発音だそうです。
そこで、タイ人が発音しやすく、覚えやすく、イメージしやすく、親しみやすい通称を加えました。
それは
↓
【オンラインセミナー】
Pantip完全攻略!Pantip編集部と語る タイ人に響く投稿とストーリーとは?
第1回:2025年6月24日(火)14:00〜15:00
第2回:2025年6月26日(木)11:00〜12:00
第3回:2025年6月26日(木)14:00〜15:00

↓
「天空の美術館」
พิพิธภัณฑ์ศิลปะแห่งท้องฟ้า(ピピッタパン シラパー ヘン トーンファー)
「天空のドライブ」
การขับรถชมวิวเหนือท้องฟ้า(ガーン カップロット チョムウィウ ヌア トーンファー)
このように翻訳するのではなく、タイ人の気持ちに立ってアレンジすることが大切です。
タイ マーケティング研究所 高橋英知