運輸・バス会社向けホームページ制作をするに必要なこと

私たち株式会社オーエイチは数百施設のホームページ制作や運営に携わってきました。 ホームページに必要な簡単に最新情報を更新できる自社CMSや、外国語でのお問合せをサポートするFAQエンジンをご用意しております。 また、ターゲットを意識したホームページ制作と管理のしやすさを大切しております。

当社が意識するホームページの主な目的は2つ。

  1. 集客
  2. 省力化・生産性向上
  • ただ単にホームページをつくるのではなく、見やすく、分かりやすく、使い勝手のいいホームページ
  • しっかりとした情報を網羅することで問合せを減らし、更に、管理・更新作業が簡単にできるホームページでお客様(ユーザー)や事業者様(クライアント)に喜んでもらえるホームページを制作いたします。

Photo

外国人向けホームページ制作(スマートフォン対応のレスポンシブデザイン)

「"外国語"ホームページ」と「"外国人向け"ホームページ」は 大きく異なります。

外国人ユーザーの目線で作るホームページが「外国人向けホームページ」。
日本語サイトをそのまま翻訳したが「外国語ホームページ」です。

外国人が、普段過ごしている慣習ややり方と違う事に関しては、分かりやすい言葉で、しっかり伝える必要があります。 また、外国人ごとに好むコンテンツ作りが必要です。


交通機関様の外国人向け公式ホームページ制作で重視していることは

  1. 目的地までの路線検索が簡単である事
  2. 移動手段の情報が分かりやすい事
  3. 外国人からのお問合せを減らし、事業者様の負担を軽減する事

Photo

上記を網羅した、バス会社専用WEBサイト《Bus-japan.net》なら、簡単・手間いらずで導入できます。

バス会社専用WEBサイト《Bus-japan.net》の詳細はこちら

制作例

  • Photo

    京王電鉄バス

  • Photo

    国土交通省

  • Photo

    東北急行バス

その他の取引実績はこちら>


外国人向けホームページを作る際の注意【一例】

住所には必ず JAPAN まで入れましょう。

例)
1-11-4 Kyoritsu Bldg.4F Hiroo Shibuya-ku Tokyo 150-0012 "Japan"

電話番号は国内・国際2段書きがおすすめです。

例)
03-6276-5080  ⇒  +81-3-6276-5080

日本独特の文字や表現は避けましょう。

例)
15:00  ⇒  3:00p.m.
8:00  ⇒  8:00a.m.
¥100  ⇒  100JPY 又は 100yen
¥ は中国の元でも使用します。誤解を防ぐ役割もございます。

固有名詞の翻訳は気を付けましょう。
使う場所・用途によって変わります。どのように翻訳するかルールを作りましょう。

例)
●●●●市役所前
●●●●shiyakusyo-mae (City Hall) 聞き取りだけでなく、理解もできて一番理想的だが、長い。
●●●●shiyakusyo-mae 聞き取り言葉としては分かるが、場所の理解が難しい。
●●●●City Hall 場所の理解はできるが、アナウンスが日本語だけだと降りられない。

お問い合わせ

日本人向けホームページ制作(スマートフォン対応のレスポンシブデザイン)

長年の経験を活かして、施設のページを作るだけでなく、ターゲットに合わせたコンテンツや新しい顧客開拓する為の提案型コンテンツの作成も致します。 ホームページの最新情報を簡単更新ができる自社CMSもご用意しております。


制作例

  • Photo

    東北急行バス

  • Photo

    青函フェリー

  • Photo

    岩手県北バス